2015.10.16
雰囲気美人になるダイエット法とは?
-
0
-
0
-
0
-
● 雰囲気美人になるダイエット法とは?
こんにちは、スムージーブック編集長の細江啓太郎です!
先日、うれしいことがありました!
イギリスで栄養療法士として大活躍されているキンロス一美さんが、
体質別ダイエット講座を受講しに来てくださったんです!
ありがとうございます!
キンロスさんの体質改善に対する考え方は、
とても共感するところが多く、
一緒にランチ会を開催させてもらったりしています。
キンロスさんがこちらのブログでレポートをしてくれているように、
実は、太っている人は栄養不足なんです!
糖質、脂質、添加物などはたっぷりとっていますが、
「代謝」や「そうじ」に必要な栄養素が不足している状態です。
食べたものが代謝できてないから脂肪がたまっている。
体内のそうじができてないから老廃物がたまっている。
これを解決するため、体質別ダイエット講座では、
冷え太り、熱太り、ストレス太り、血太り、水太り、各タイプで、
代謝を活性化させる食事法と、掃除法について学びます。
不足している栄養素を補うことで代謝力が高まり、
エネルギーが巡るようになれば、顔色も明るく元気になっていきます。
食事制限など、がまんのダイエットはもう卒業。
食べながらやせる方法で、雰囲気美人を手に入れてください!


1977年生まれ、千葉県出身。ダイエットカウンセラー。
一般社団法人日本ダイエットカウンセラー協会代表理事。
東京広尾の教室で、体質別ダイエット講座やダイエットカウンセラー道場を開催。心と体を整えるダイエットの専門家を養成する活動を行っている。
野菜やフルーツを食べる習慣を広めるため、320種類の体質別スムージーレシピを開発し、全国でスムージー教室を開催。
工事現場で働いていた時にヘルニアになり、母親に食事療法で治してもらったことをきっかけに健康の道に進む。
2012年に和作美ダイエット学校を設立。食事制限が苦手な人に体質別の痩せる食べ方を指導し、ダイエットを成功に導いている。
2014年に日本最大のダイエット協会で生徒数1番の講師になり、MVPを受賞。
iTunesで配信中のポッドキャスト「世界一受けたいダイエットの授業」は、フィットネス/栄養ジャンルで24週連続1位を獲得。
趣味はパステル画とヨガ。
・和作美ダイエット学校
http://www.wasamii.com/
最近の記事

タグ一覧

月別アーカイブ

- 2020年2月
- (2)
- 2020年1月
- (1)
- 2019年1月
- (1)
- 2018年10月
- (3)
- 2018年9月
- (5)
- 2018年8月
- (5)
- 2018年7月
- (4)
- 2018年6月
- (2)
- 2018年4月
- (1)
- 2018年1月
- (2)
- 2017年12月
- (2)
- 2017年10月
- (2)
- 2017年9月
- (2)
- 2017年8月
- (4)
- 2017年7月
- (2)
- 2017年6月
- (3)
- 2017年5月
- (3)
- 2017年4月
- (1)
- 2017年2月
- (1)
- 2017年1月
- (1)
- 2016年12月
- (1)
- 2016年11月
- (2)
- 2016年10月
- (3)
- 2016年9月
- (2)
- 2016年8月
- (5)
- 2016年7月
- (3)
- 2016年6月
- (2)
- 2016年5月
- (2)
- 2016年4月
- (3)
- 2016年3月
- (3)
- 2016年2月
- (2)
- 2016年1月
- (6)
- 2015年12月
- (1)
- 2015年11月
- (8)
- 2015年10月
- (8)
- 2015年9月
- (6)
- 2014年11月
- (1)
- 2014年10月
- (1)