今日から取り入れたい痩せる食べ方 細江日記 レシピ 宅配 講座のパーソナルスムージーブック

  • HOME ホーム
  • ABOUT わたしたち
  • ライン@講座
  • CHECK 体質チェック
  • セミナー
  • HOMEMADE 家庭で作る
  • GOODS 道具の選び方
  • INFO ダイエット百科事典
  • ABOUT わたしたち
  • ライン@講座
  • CHECK 体質チェック
  • SEMINAR
  • HOMEMADE 家庭で作る
  • GOODS 道具の選び方
  • PEDIA

2016.11.3

今日から取り入れたい痩せる食べ方

  • 日記イメージ1




    こんにちは、体質別ダイエット講師の遠藤静奈です。

    「ご飯を我慢するなんて辛すぎる…」

    「何度もダイエットに挑戦してはリバウンドしてきました」


    という場合、今日の記事は必見です。



    あなたはダイエットを始める時、まずどんなことに取り組みますか?



    最近は糖質制限が流行っているのもあって、

    とりあえずご飯やパンの食べる量を減らそう!

    と、食事制限をするケースが目立ちます。



    確かに、食事を減らせば痩せると思いますが、

    その方法だと継続するのがむずかしいですよね。



    辛いダイエットは続かないし、食べるのを我慢するのはストレスになるからです。



    ダイエットはその時だけの期間限定の事ではありません。

    一生かけて綺麗で健康的な体をキープしていきたい場合は、継続可能なことをする必要があります。



    悲しい結果に


    食事制限のダイエットは、3つのデメリットがあります。

    ・続かない

    ・筋肉が減る

    ・外見が貧相になる




    食事制限のような無理なダイエットは続かないので、

    一時的に痩せてもリバウンドが待っています。



    筋肉も減るので基礎代謝が落ち、太りやすい体になります。

    さらに、栄養不足になるので見た目も貧相になります。



    綺麗で健康的になろう!と頑張ったのに、

    実は逆の方向に進んでしまっているという

    悲しい結果になってしまうんです。



    ではどんなダイエットをすれば継続可能で、

    理想のスタイルをキープできるのでしょうか?



    炭水化物をとりながらダイエット


    今回ご紹介したいのは、「ご飯」の摂り方です。

    実は、炭水化物を摂りながらでも十分にダイエットできるんです!

    食べたものが、体の中で使われるようにすればいいのです。



    そこでお勧めなのが玄米です。

    玄米はビタミン・ミネラル・食物繊維がとても豊富です。



    ビタミン・ミネラルは代謝に必須の栄養素で、

    食物繊維は腸のお掃除をしてくれます。

    ダイエットにはもちろん、

    美容に気を使う方にはぜひ取り入れていただきたい食材です。



    白米は玄米から精製する過程で栄養素がだいぶ減っているので、

    それだけだと代謝されずに、脂肪としてたまりやすくなります。



    解決策として、白米を食べる時は、一緒にビタミン・ミネラル・食物繊維を取れるおかずと食べましょう!



    例えば、

    ・海藻類

    ・キノコ類

    ・野菜料理


    などです。


    白米に雑穀を混ぜるのも効果的です。

    これによって、代謝と掃除が促進されます。



    がまんのダイエットはもう卒業。

    食べて痩せる方法で、

    無理なく理想のスタイルをつくっていきましょう!






遠藤 静奈

遠藤 静奈

webサイト

・ダイエットカウンセラー ・パーソナルトレーナー ・VAJA 整体法 均整術師 パーソナルトレーナー。都内大手ダイエットジムにて年間1500本のセッ...

アイコン:リボン
遠藤 静奈

遠藤 静奈

webサイト

・ダイエットカウンセラー
・パーソナルトレーナー
・VAJA 整体法 均整術師

パーソナルトレーナー。都内大手ダイエットジムにて年間1500本のセッションを行う。
幼少の頃からぽっちゃり体型が悩みで、自己流で痩せてはリバウンドの繰り返しをしてきたが、正しいダイエットを知り10キロのダイエットに成功。
リバウンドのない身体を手にする。
この経験から「私たちは私たちの食べたもので出来ている」という事を強く感じ、悩める同世代に向けて食の大切さを訴え続けている。
現在はフィットネスの楽しさや重要性も伝えながら、ホリスティックな観点から見た目マイナス8歳のダイエットを伝えている。
趣味は料理という事もあり、食べながら綺麗に痩せるレシピを考案し発信している。

・ダイエットレシピ掲載中
https://www.instagram.com/shizuna17/

先生一覧
  • あなたは何タイプ?体質チェックシート
  • ライン@講座
  • スムージーの基本的な作り方
  • おすすめアイテム紹介