体質別スムージーダイエット講座を開催しました 細江日記 レシピ 宅配 講座のパーソナルスムージーブック

  • HOME ホーム
  • ABOUT わたしたち
  • ライン@講座
  • CHECK 体質チェック
  • セミナー
  • HOMEMADE 家庭で作る
  • GOODS 道具の選び方
  • INFO ダイエット百科事典
  • ABOUT わたしたち
  • ライン@講座
  • CHECK 体質チェック
  • SEMINAR
  • HOMEMADE 家庭で作る
  • GOODS 道具の選び方
  • PEDIA

2017.8.20

体質別スムージーダイエット講座を開催しました

  • 日記イメージ1


    こんにちは、体質別ダイエット講師の太田知香子です。

    体質別スムージーダイエット講座を開催しました♪



    スムージーは、全て香川県産の食材を使用し、体質別にレシピを考案。

    今回は、【冷え太り】【血太り】【熱太り】向けのスムージーを飲んでいただきました。

    トマト、モロヘイヤ、しそ、バジル、桃、ブドウ、ブルーベリー、いちじくを使用。

    3



    「やせ体質を一生キープする方法」や、「筋トレ以外の基礎代謝アップの方法」をしっかり学んで、自分の体質をチェック!

    体質別のダイエット攻略法や、絶対やってはいけないダイエットの注意点をお伝えしました。

    2



    皆さんがあまり使わないモロヘイヤ、バジル、トマトを入れてみましたが、

    「えっ!美味しいいーーー!」と好評でした。

    トマト嫌いの方からも、

    「とてもおいしく飲むことができました!」

    とコメントをいただきました。嬉しいお言葉です。

    44



    受講された方のご感想です。

    5

    6

    7

    8



    ダイエットをしているのに痩せない場合は、自分に合ってない方法を取り入れている可能性があります。

    体質別スムージーダイエット講座を受けると、ご感想のように正しい知識が身につきます。

    自分に合ったダイエットの方法で、やせる近道を進んでくださいね。



    次回は次の日程で開催をします!


    『体質別スムージーダイエット講座』

    【日程】
    9月16日(土)14:30~16:30

    【定員】
    6名(※残席4)

    【参加費】
    3,000円(材料費込)

    【会場】
    ミルメルシー

    【講座内容】
    ・体質診断
    ・やせ体質を一生キープする極意
    ・基礎代謝を上げる意外な方法
    ・カロリー制限をしているのにやせない時の解決策
    ・最も効果的なデトックス方法
    ・スムージーダイエット7つの掟
    ・スムージー調理、試飲
    ・体質別スムージーレシピ付き

    ※お申し込みは、件名に「スムージー講座参加希望」と書いていただき、
    こちらのアドレスまでご連絡ください。
    mille.innerbeauty@gmail.com



太田知香子

太田知香子

webサイト

香川県出身。インナービューティーセラピスト。トータルアンチエイジングサロンMille mercis代表。 20年間のエステや化粧品販売などの仕事で、約1200...

アイコン:リボン
太田知香子

太田知香子

webサイト

香川県出身。インナービューティーセラピスト。トータルアンチエイジングサロンMille mercis代表。
20年間のエステや化粧品販売などの仕事で、約1200人の肌質チェックやダイエットカウンセリングを経験。その時に培った技術を活かし、現在はサロンで小顔作りと産後太りや代謝の滞りを解消するダイエットメニューを提供。
健康管理士一般指導員や体質別ダイエット講師の資格を活かし、体の内側からのキレイを伝えている。
独立以前、サロンワークと子育ての両立がうまく出来ず、ストレスと睡眠不足の日々が続き、原因不明の頭痛や肌荒れ、体重増加に悩まされる。
そんな時、体質別ダイエットに出会い実践したところ、慢性的な頭痛が改善され3キロの減量に成功。その体験から、やせるには体質に合った方法が大切であると実感し、同じ悩みを持つ女性の力になりたいと思い体質別ダイエット講師になる。
個別カウンセリングでは、産後なかなか落ちなかった体重が減り「リバウンドしなくなった」「服を買うのが楽しくなった」など、喜びの声が届いている。

・ブログ
https://ameblo.jp/mille1124

先生一覧
  • あなたは何タイプ?体質チェックシート
  • ライン@講座
  • スムージーの基本的な作り方
  • おすすめアイテム紹介