怒りの感情とのつき合い方 細江日記 レシピ 宅配 講座のパーソナルスムージーブック

  • HOME ホーム
  • ABOUT わたしたち
  • ライン@講座
  • CHECK 体質チェック
  • セミナー
  • HOMEMADE 家庭で作る
  • GOODS 道具の選び方
  • INFO ダイエット百科事典
  • ABOUT わたしたち
  • ライン@講座
  • CHECK 体質チェック
  • SEMINAR
  • HOMEMADE 家庭で作る
  • GOODS 道具の選び方
  • PEDIA

2017.8.24

怒りの感情とのつき合い方

  • 日記イメージ1



    こんにちは、細江啓太郎です。

    まだまだ暑いですが、夏も終盤に差し掛かってきましたね。

    今月は、2020年までの方向性が決まる大事なタイミングなので、

    「過去との決別」と「未来への希望」を同時に体験されている方も多いのではないでしょうか。

    僕も、これか始まる新しい取り組みに心を躍らせています!



      * * *



    今日の本題です。


    人は感情と同居しながら普段の生活を送っていますが、

    「怒り」の感情が出た時は、行動が大きく左右されますよね。


    その時の対応次第では、今後の道が大きく分かれていくこともあります。


    今回のポッドキャストでは怒りをテーマに、

    「パートナーとケンカした時はどう沈静化すればいいのか?」

    という話をしています。


    血の気の多い時は、この方法で落ち着きましょう。(笑



    ■ HOSOE&MOTOMI 季節のセルフヒーリング講座

    ≫第18回『怒りの感情とのつき合い方』



    ▼ 今回のコンテンツ


    ・自分の怒りモードを客観的に見れるか?

    ・体に余裕を作る方法

    ・冷えピタとぬるま湯作戦

    ・怒りにくくなる食べ物の組み合わせ

    ・感情はその日に合った人に影響を受けている

    ・ケンカの道と心地よい道は自分で選択できる

    ・自分の中に仏のチャンネルを持つ




    ≫怒りの感情とのつき合い方

細江 啓太郎

細江 啓太郎

webサイト

1977年生まれ、千葉県出身。ダイエットカウンセラー。 一般社団法人日本ダイエットカウンセラー協会代表理事。 東京広尾の教室で、体質別ダイエット...

アイコン:リボン
細江 啓太郎

細江 啓太郎

webサイト

1977年生まれ、千葉県出身。ダイエットカウンセラー。
一般社団法人日本ダイエットカウンセラー協会代表理事。
東京広尾の教室で、体質別ダイエット講座やダイエットカウンセラー道場を開催。心と体を整えるダイエットの専門家を養成する活動を行っている。
野菜やフルーツを食べる習慣を広めるため、320種類の体質別スムージーレシピを開発し、全国でスムージー教室を開催。
工事現場で働いていた時にヘルニアになり、母親に食事療法で治してもらったことをきっかけに健康の道に進む。
2012年に和作美ダイエット学校を設立。食事制限が苦手な人に体質別の痩せる食べ方を指導し、ダイエットを成功に導いている。
2014年に日本最大のダイエット協会で生徒数1番の講師になり、MVPを受賞。
iTunesで配信中のポッドキャスト「世界一受けたいダイエットの授業」は、フィットネス/栄養ジャンルで24週連続1位を獲得。
趣味はパステル画とヨガ。

・和作美ダイエット学校
http://www.wasamii.com/

先生一覧
  • あなたは何タイプ?体質チェックシート
  • ライン@講座
  • スムージーの基本的な作り方
  • おすすめアイテム紹介