がまんのダイエットはもう卒業
ダイエットをしよう!と思ったら、まず思い浮かぶのは食事制限や運動だと思いますが、この方法だとスリムな体をキープすることはむずかしくなります。なぜなら、我慢のダイエットは続かないからです。
例えば、来月結婚式を控えていて、「ウエディングドレスを綺麗に着るためにダイエットしたい!」と思っている女性の場合。やせたい目的がはっきりしているので、食事制限やマラソンなどにしっかり取り組みます。
結果的にやせることができても、その生活は一生続けられるでしょうか?おそらくむずかしいと思います。ずっと、ずっと、頑張るダイエットはきついもの。どこかでやめてリバウンドをしてしまいます。ではリバウンドをせず、スリムな体をキープするためにはどうすればいいのでしょうか。
ほっそり体型をキープする方法
スリムな体をキープするためには、発想の転換が必要です。
「やせるためにはどうすればいいの?」というのは脂肪をカットする考え方になっています。
太る原因が改善されなければ、太ったらカットするということを一生続けなければいけません。
これだときりがないし、大変ですよね。ここでいちど発想をひっくり返してみましょう。
「太らないためにはどうすればいいの?」という視点でダイエットを見直してみると、スリムな体をキープする方法が見えてきます。
リバウンドしないためには代謝をよくする
太らない体とは、言い換えると代謝のよい体です。食べた物がきちんと代謝されれば、太ることはありません。
代謝に欠かせないのは、野菜やフルーツに含まれる酵素やビタミン・ミネラルなどの栄養素。これらの栄養素が不足すると、食べた物が代謝されずに残り、脂肪としてたまっていきます。本来のダイエットとは、ついた脂肪をカットするのではなく、代謝の滞りを解消することです。
ダイエットで野菜やフルーツを食べるのは、それが代謝のよい体づくりに欠かせないから。代謝がよくなる食習慣が身につけば、リバウンドもせず、しぜんとスリムな体をキープできるようになります。
野菜やフルーツは“毒だし”にも大活躍!
「デトックス」といったら、どんな方法が有効だと思いますか?
体の毒素は便75%、尿20%、汗3%、髪1%、つめ1%の割合で排泄されていきます。この数字から分かるように、最も効率的なデトックス方法は排便です。排便に活躍するのが、腸のそうじ役と言われる食物繊維。スムーズに便を出すには水分も必要です。
食物繊維は腸内で水分と老廃物を吸着しながら移動し、排泄しやすい便を作ってくれます。これらが両方含まれているのが野菜やフルーツ。デトックスに野菜やフルーツが欠かせないのは、腸を掃除してくれる食物繊維と水がセットで入っているからです。