スムージーを作るのに必要不可欠なミキサー。
初心者向けのものから上級者向けのものまで編集部がオススメをご紹介!
-
価格 2,480円 *価格は2014年6月リサーチ時の物です
- りんごやにんじんなどの硬い食材も粉々にしてくれます。凍らせたものが苦手。りんごなど硬いものを入れる時は、2センチ角くらいに切ると混ざりやすくなります。
- ■サラッとしたスムージーを作る目安…1分以上
- ■トロリとしたスムージーを作る目安…40秒
- 一人分のスムージーを作るのにちょうどよい大きさですが、大人数には不向き。安い、軽い、コンパクトと三拍子揃っているので、スムージーライフを気軽に始めたい人にはぴったり。とにかくコンパクトで扱いが簡単です。
-
価格 3,000円 *価格は2014年6月リサーチ時の物です
- だいたいのフルーツは不便なく混ざりますが、野菜の繊維や柑橘系の薄皮は残ることがあります。みかんやグレープルーツなど薄皮があるものは1分以上回した方がいいです。
- ■サラッとしたスムージーを作る目安…1分以上
- ■トロリとしたスムージーを作る目安…30秒
- できたてをカップのまま飲めるのは便利ですが、サイズが小さいので大人数には不向きです。値段が安いので、一人暮らしで手軽にスムージーライフを楽しみたい人にはおすすめです。
-
価格 3,218円 *価格は2014年6月リサーチ時の物です
- イチゴ、バナナ、キウイ、トマトなど柔かいフルーツは混ざりやすいのですが、柿やりんごなど硬いフルーツは混ざりにくいです。葉野菜も残りやすいので、細かく刻んで入れましょう。
- ■サラッとしたスムージーを作る目安…1分以上
- ■トロリとしたスムージーを作る目安…30秒
- スムージー初心者におすすめです。氷がバリバリ砕けるというのがセールスポイントですが、フルーツを凍らせる時は細かく刻んでからでないとミキサーが止まってしまいます。価格が安い割に、スムージー作りに必要な機能は全て揃っています。
-
価格 3,980円 *価格は2014年6月リサーチ時の物です
- 柿などの硬いフルーツや氷を入れると止まることがありますが、一番上に入れたり、凍らせる時に細かく刻めばよく混ざります。みかんの繊維などは残ることがあります。
- ■サラッとしたスムージーを作る目安…1分以上
- ■トロリとしたスムージーを作る目安…30秒
- 凍らせたフルーツや氷も砕けて、一般家庭でスムージーを作るには充分な機能が備わっています。難点は本体のガラスがやや重いこと。お手頃な価格で購入できて、気軽にスムージーライフを始めたい人におすすめです。
-
価格 6,350円 *価格は2014年6月リサーチ時の物です
- 繊維質と水分がよく混ざるので、みかんの薄皮などもそのまま入れて大丈夫です。凍らせたフルーツは30秒ほどで粉砕できます。硬いものもしっかり砕いてくれて、なめらかに仕上がります。
- ■サラッとしたスムージーを作る目安…1分以上
- ■トロリとしたスムージーを作る目安…20秒
- クリーニングボタンや専用ブラシがついており、お手入れのしやすさはトップクラス。ハンドルロックとふたロックがダブルでついており、お子様がいる家庭でも安心。凍らせたフルーツも砕けるので、スムージー中級者におすすめ。
-
価格 7,862円 *価格は2014年6月リサーチ時の物です
- 野菜やフルーツは全体的に混ざりやすいです。
- ■サラッとしたスムージーを作る目安…低速1分以上、高速40秒
- ■トロリとしたスムージーを作る目安…低速40秒、高速30秒
- スムージーバーという棒で、空回りした野菜をフタをしたまま混ぜることができるので便利です。容量もあり、性能もいいので家族でスムージーライフを楽しみたい人にはおすすめです。私はかなりのお気に入りです!
-
価格 16,200円 *価格は2014年6月リサーチ時の物です
- 野菜は混ざりやすいですが、りんごなどの硬いフルーツや、みかんの薄皮など繊維質のものが混ざりにくいです。
- ■サラッとしたスムージーを作る目安…低速で1分半、高速で1分
- ■トロリとしたスムージーを作る目安…低速で60秒、高速で40秒
- 愛用者も多く、撮影などでもよく使われる機材。丈夫で壊れにくく、容量も大きいので家族でスムージーライフを楽しむには最適。ミキサー音が大きいので、夜中にスムージー作りをする人には不向きです。
-
価格 79,026円 *価格は2014年6月リサーチ時の物です
- フルーツの硬い種なども破壊するので、相性が悪いものはなく、ほとんどの野菜やフルーツは数秒でなめらかに仕上がります。
- ■サラッとしたスムージーを作る目安…40秒
- ■トロリとしたスムージーを作る目安…15秒
- 破壊力は抜群ですが、価格が高いのが難点。パワーもすごいが、音もすごい。毎日コップ一杯程度のスムージーを作りたい人には不要。スムージーライフを大人数で楽しんだり、大量に飲むヘビーユーザー向けです。